美味しい生パスタの作り方


美味しい生パスタの作り方。
パスタマシーンをつかって美味しいパスタを作りましょう。
イタリアンレストランのような平らなモチモチパスタもできますよ。
材料は小麦粉と卵と水だけ。
パスタマシンがあればあっという間にレストランのパスタの出来上がり!

  パスタマシンで生パスタをのばす    パスタマシンで生パスタを切る   パスタマシンで作った生パスタレシピ






美味しい手打ちうどんを作ろう


簡単美味しい手打ちうどんの作り方。
讃岐うどんのように太いうどん。きしめんのように平たいうどん。
手打ちうどんなら自由自在。
思ったよりも簡単にできるので、今度の休日に手打ちうどんに挑戦!

パスタマシンで手打ちうどんを切る 簡単手打ちうどん出来上がり 手打ちうどんで釜玉うどん



詳しく載ってます
 パスタマシンで麺道楽[大森大和]
我が家のパスタマシン
パスタメーカー マザンティー
あると便利です。
生地を切ったり、まとめたり スケッパー 
あると便利
マトファ シリコンマット 
これが美味しい
手打ちうどんの為に開発された『うどん専用粉』うどん専用中力粉めん匠(めんたくみ)
本格的に
日清製粉デュラムセモリナ粉1kg
by 凛

2014年05月10日

夏です、 冷やしうどんの季節です!

おつかれさまです!


夏ですね。
あれ、まだ早い??


おかしいな、前回の記事。
ほうとうだったのにな…。

って思っていますけど!

でも!!!


冷やしうどんですよ。

009.JPG


今回は細め細めのうどんです。
でも、ゆだねパワーでもっちもち!

001.JPG


厚さは4 細さは3ミリで作りました。


これがね、すごい食べやすくて!
のど越しもよくて!!

これからは 冷やしうどんはその厚みで作ろうと思ったのです。

暖かいうどんはもうちょっと太いほうがいいと思います。
あと、釜玉ももうちょっと太いほうがいいかも。

012.JPG

今回は、めんつゆでつるるーーーーんと。


こんなに細くてもコシがすごい。
むいんむいん。
そして、かめばかむほど小麦味ー。

さすがのめん匠ですよ。


我が家のパスタマシンはコチラ↓

↓よければぽちっとしてください
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by ゆみこ at 15:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | うどんレシピ>冷たいうどん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<%blog_name>
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。